こんにちは。
ゴルフでダイエットは可能か?ということでカロリー消費量を調べてみました。
1ラウンドあたりの消費カロリーは
筆者の経験でいくと、1ラウンドあたりだいたい15,000歩ぐらい歩くようです。
カート付きのゴルフ場でなるべく歩くよう心掛けてですが。
成人男性(170cm,65K)、速歩きでカロリー計算してみると、466Kカロリーの消費とでてきました。
うーん、、、
ゴルフショットでのカロリー消費のほうはというと、ショット1打でだいたい1Kカロリー消費といわれているそうで、まー素振りも含めてざっくり100打打つとします。
(そんなに打たないけど。)
ということで100Kカロリーの消費。
あわせて、600Kカロリーぐらいの消費になるようです。
ゴルフランチのカロリーは、ダイエットの大敵か!?
ゴルフ場のランチってハイカロリーなもの多いんですよね。
ビーフカレー、タンタンメン、ステーキ、うな重とか。
ここではビーフカレーを食べたとして、840Kカロリー。
おっと忘れてはいけません、お昼の生ビール。500mlの中ジョッキで200Kカロリー。
あわせて、1,040キロカロリー。
結論は?ゴルフでダイエットは厳しいが…
ラウンドの消費カロリー600Kカロリーとランチ時の摂取カロリー1,040Kカロリーを比べると、カロリー過多となってしまいます。
残念ながらゴルフでダイエットというのは難しいようです。
筆者の経験でいくと、消費カロリーはもうちょっと多い気がしますし、ラウンドはかなり疲労しますから、太っていくということはないと思います。
ハイカロリーなものをしっかり食べたいというときはゴルフ場のランチでという考え方もあるかもです!
ところで、キリンから一番搾りビールの糖質フリーが発売されました!
ビール党のダイエットにおすすめします!
ダイエット食に最適なオートミールのレシピ公開しています。
www.55255news.work